薔薇子のお・部・屋♪
天河ではラムセス、闇末では邑輝先生、天愛ではバー様、ガラスの仮面では紫の薔薇の人、
セーラームーンではタキシード仮面、ベルバラのオスカル様……と、古今東西、老若男女?
薔薇はまんがの歴史には欠かせません。このHPのシンボルでもある薔薇の画像のお部屋です。
もくじ
1.発見! あなたの町の薔薇
1 2 3 4 5 6  7  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18UP
2.ねねハンコ!
| 喫茶ねねには、ウェイトレスまゆねこと、 そうじのおばちゃんねね専属絵描き女と、 名コックねねがいるのよー!(爆) ○島県 撮影;Nさん  | 
    
| 白い車がイイ感じにアヤシイでしょ。 と、撮影されたNさんからのご意見。 ○島県 撮影;Nさん  | 
    
| ちょっと暗いけど……、薔薇の砂発見! もしかしたら、ラムセスのアカかも?(爆) ○島県;撮影 Nさん  | 
    
![]()  | 
    
| な、なんとラムセスが現代日本でカフェバーを! さっそく明日履歴書を用意しなくっちゃ!(笑) もちろんオーナーは薔薇ムセスよねっ! 協力;うめちゃん  | 
    
![]()  | 
    
| ちょっと写真がでかくてすみません。バラ肉と薔薇をかけてるのね。 あまりおいしそうには思えんが……。 ここは関西では有名なチェーン店らしいです。 協力;ともさん  | 
    
![]()  | 
    
![]()  | 
    
| なんと! 薔薇ムセス本家、エジプトの薔薇です!上の写真にはヤシの木が、 下の写真には神殿(ルクソールまたはカルナック?)が見えますよね! 協力:え〜げるさん  | 
    
| 某県の福祉施設のようです。 カイルやラムセスが介護してくれる ような施設だったら、老後が楽しく なるかも?(笑)  | 
    
![]() ![]()  | 
    
|  早稲田のエジプト料理やさんで購入したファラオの ボールペンです。すごいでしょ、キンピカでしょ! 思わず薔薇ムセスという名前をつけちゃいました。 もちろん職場で使っています。「すごいボールペン!」と 同僚には言われ、ねね人気者です(笑)。 さあ、薔薇ムセス、明日からまたお仕事がんばろうね!  | 
    
![]()  | 
      どんなサロンでしょうか? ラムセスみたいな人がマッサージ してくれると嬉しい♪  | 
    
![]()  | 
      薔薇ソースというものがあるみたいです。 一体どんな味がするのでしょう?  | 
    
![]()  | 
      横浜中華街のROSEホテル。 この写真をもらってから、私も偶然ホテルの前を 通ったことがあるのですが、薔薇ホテル、 ねね'sわーるど管理人としては驚きました。 次回はROSEホテルでお泊りオフか?(笑) 協力;千代子さん  | 
    
| エジプト不動産のお得物件。ラムセスアパートです。 入居者にはもれなくラムセスがついてきます。 (そんなわけないって・笑) 某県にラムセスアパートが存在するらしい……。  | 
    
| 千代子さんから送られた来た「飲む薔薇」です。 中身はラムセスの汗だったらどーしよ〜と思っています(笑)。 どうやってこれを使おうか、只今迷い中です。 とりあえず、薔薇子のお部屋に使わせて頂きました。 どうやって飲もうかな? 酒で割る!  | 
    |
| 千葉の南房総でみつけた「ねねまんじゅう」。 皮が味噌風味で中があんこでおいしかったです。 ねねまんじゅうは結構人気のようです。 売り切れてました。ねねは売れっ子〜(笑)。  | 
    
|  横浜・中華街で見つけた雑貨屋さん。 なんと名前はチャイハネ・ネネ。アジアンちっくな 雑貨が揃ってて、なかなか雰囲気よかったですよ。 何せ「ネネ」ですから!(笑) ねねもここでビーズと夏用の服を衝動買い してしまいました。 「ネネ」のほかにも色々店舗があるみたいですよ。 「チャイハネ サオリ」はないようですが……(笑)。 http://www.cayhane.net/shop/index.html  | 
    |
|  階段の踊り場にあるNENE看板。 NENEの後ろにWORLDをつけたいわ♪  | 
      
![]()  | 
      薔薇のねねハンコをF子さんから 頂きました。すっごくねね嬉し〜♪ これから通販に、お手紙に使おうと 思います!  | 
    
![]()  | 
    
![]()
| 友達の結婚式で長野に行きました。 タクシーに乗っているとき、鬼無里の看板を発見。 「鬼無里だ鬼無里だ〜!」 と一人ではしゃぎ、タクシーのフロントガラス越しに 写真を撮りました。あまり上手く撮れてなくて 残念(-.-)。  | 
    |
![]()  | 
      鬼無里の看板がうまく撮れていなかったので 変わりにねねの頭でも。結婚式の二次会で 薔薇をつけました!(笑)  |