| A |
What do you do in your free time? |
お暇なとき何してますか? |
| B |
I play the personal computer.
(これでよいの?) |
パソコンに向かっています |
| A |
Oh! otaku! |
お〜オタク〜! |
| B |
Yeah. personal computer is fan.I like
it.
And Saori like it,too. |
パソコン面白いもん。私は好き。さおりも好きだよ。 |
| A |
Saori? Is she your dog? |
さおり? それって(ペットの)犬? |
| B |
No! She's my otaku friend. |
違う。さおりは私のオタクの友じゃ! |
どうでもいいけど、なんという例文だ……。
本当だったら、「暇なときなにしてる?」の次の答えに、go
shoppingとかplay soccerとか
入るんだけど、私の場合、暇なときはパソコンに向かっていることが多いので……。
でも、パソコンやっているとは答えませんでした。(ヲタクってばれるもん!)
以下のように答えました。
| 相手 |
What do you do in your free time? |
| ねね |
I read books. |
だけどね、本当はこう答えたかったの。
| 相手 |
What do you do in your free time? |
| ねね |
Iはぁ?暇なとき?暇なんてあるわけないでしょー!楔形文字の宿題に
HPの更新にメールチェックにメールの返事書き、掲示板にもカキコ
しなきゃいけないし、通販のお返事も返さないといけないし、
読まなきゃいけない本もいっぱいあるし、HPのリンク切れ200枚以上
直さなきゃいけないんだよっ!
暇なんてあるわけないでしょー! |
もちろん、こんなこと答えません(笑)。同じレッスン受けている人は
watch TV やgo shoppingなんて暇つぶしを言っていました。
read booksでも充分にヲタクかしら?とも思います。
次にplayを用いた表現とgoを用いた表現について教わりました。
playがつくもの
| play baseball |
play video game |
| play golf |
play the guitar |
| play soccer |
play the drum |
goがつくもの
| go camping |
go shoping |
| go fishing |
go swimming |
| go jogging |
|
例外もあるけど、playの後に続きものは複数でするもの。
goの後に続くものは一人でするものと教わりました。
ほぉ〜そんなこと忘れてた!(ノ^^)ノ
いやぁ、低レベルでゴメンネ(^_^;) |